
「Pハイスクール・フリートMA」が登場して11週間経過しました。
抱き合わせ販売として実力以上の台数で販売されてしまった当機。
一部ユーザーからの評価が高いものの「販売台数」の多さもあり、稼動実績は苦戦していました。
直近の実績を振り返りたいと思います。
機種情報

メーカー | メーシー |
型式名 | Pハイスクール・フリートMA |
導入日 | 2019年8月19日 |
販売台数 | 10,000台 |
タイプ | デジパチ |
仕様 | 小当り、出玉振分、入賞口ラウンド数変化、右打ち |
大当り確率 | 1/319.6 → 1/40.2 |
確変率 | 70% |
確変システム | 次回まで |
時短システム | 通常大当り後50or100回 |
平均連チャン数 | 4.4回 |
賞球数 | 1&4&10&15 |
大当り出玉 | 450 ~ 1500個 |
ラウンド | 3or6or8or10 |
カウント | 10カウント |
備考 | ※出玉は払い出し個数 |
通常時からの小当りRUSH直撃ルートが無い変わりに、小当りRUSH中の確変当りは全て小当りRUSH継続となっています。一撃の出玉感に重きをおいたスペックになっています。
全国実績
下記は手元にある全国データをまとめたものです。
「Pハイスクール・フリートMA 6」実績 全国 4円パチンコ市場

前週差
10週 | 11週 | 前週差 | |
稼動シェア | 0.50% | 0.43% | ▲0.07% |
台数シェア | 0.65% | 0.62% | ▲0.03% |
支持率 | 80% | 70% | ▲10% |
アウト | 11,800 | 9,700 | ▲2,100 |
中古価格 | 81,062円 | 68,162円 | ▲12,900円 |
中古価格推移
(引用元「中古機相場.com」http://www.p-souba.com/)

まとめ
支持率80%で踏みとどまっていましたが、
11週目 ついに稼動支持率70%まで下落しています。
台数シェアも徐々に縮小しており、残念ながら持ち直す気配は感じられませんん。
1円パチンコの導入実績も確認してみましたが、既に稼動支持率100%を切るような状況となっています。
やはり販売台数1万台は多すぎでしたね。
ユニバーサルは数多くのキラーコンテンツを持っていますので、「機歴販売」「抱き合わせ販売」が横行しています。
その為、どんな機種でもある程度完売させてしまうのですが、とにかく販売台数を多めに設定しすぎ

「Pハイスクールフリート」も半分の5千台で良かったですね。
年末販売の「Pバジリスク絆2」も2万台販売目標とのことですが、個人的には1万台以下の評価。
買う側(ホール)にも問題がありますが、、、、
ユニバーサルさんにはいろんな意味で自重してもらいたいものです。
以上、参考までに。