
「S麻雀格闘倶楽部3KR」が登場して16週間経過しました。
先週までの実績を振り返りたいと思います。
機種情報
機種名 | S麻雀格闘倶楽部3KR |
導入日 | 2019年8月4日 |
販売台数 | 6,000台 |
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | AT(6号機) |
AT純増 | 約5枚 |
回転数/50枚 | 約50G |
天井 | 777G+α |
設定 | AT | 出玉率 |
設定1 | 1/298.9 | 97.90% |
設定2 | 1/289.9 | 98.90% |
設定3 | 1/278.7 | 100.30% |
設定4 | 1/252.1 | 103.10% |
設定5 | 1/260.0 | 105.70% |
設定6 | 1/229.5 | 110.20% |
AT「麻雀倶楽部RUSH」は差枚数管理タイプ。
約1/8.9で上乗せが発生する常時上乗せ特化型。
シリーズの特長でもある「リアル対局システム」を踏襲。
成立役に応じて手牌をすすめていきアガった点数に応じて報酬がリンクします。
「符計算」が導入され、更に本格的になっています。
全国実績
下記は手元にある全国データをまとめたものです。
「S麻雀格闘倶楽部3KR」実績 全国20円スロット市場

「台数シェア」「稼動シェア」ともに減少傾向
しかし推移は非常に緩やかです。
前週差
15週 | 16週 | 前週差 | |
稼動シェア | 0.25% | 0.26% | +0.01% |
台数シェア | 0.31% | 0.32% | +0.01% |
支持率 | 80% | 80% | ±0.0% |
アウト | 7,000 | 7,400 | +400 |
中古価格 | 336,617円 | 374,560円 | +37,943円 |
直近週は、なぜか稼動シェア、台数シェアが微増しています。
正直、要因は不明です。
たまたま中古導入が多かったということでしょうか?
中古価格推移

(引用元「中古機相場.com」http://www.p-souba.com/)
6号機の中でも比較的堅調な実績を残していることもあり
中古相場の需要は新台価格並みの水準で推移しています。
まとめ

16週目時点で稼動支持率80%を維持
6号機としては希少な貢献を見せています。
この推移であれば今後も息の長い貢献が期待できそうですね。
以上、参考までに。